
今の現代社会は何かと忙しく、とかく急ぎがちになりやすい。
まあ余裕が全くない‼
余裕もなく、せっかちな人は、寿命が縮みやすいというヽ(´o`;
“生き急ぐ”と健康を害する危険が!
仕事でもプライベートでも、短時間で可能な限り沢山のことをしようとする人って、この現代社会では意外と多いはず。
この“生き急ぐ”ことで、心臓疾患を持つ患者には幾つかの共通した行動パターンがあることを発見‼
心臓疾患になりやすいタイプの特徴。
(1)仕事好き、行動がテキパキしている
(2)野心的、競争を好む
といった特徴があげられたそうです。
当てはまっていません?
のんびり屋のほうが心臓病リスクが低い!?
また、3,500人の健康なサラリーマンを対象に行った調査で、比較的のんびりとした性格の持ち主よりも、上に書いたような特徴の“せっかち”タイプの方が、10年後に心臓病にかかる確率が3倍も多かったという結果が出たんだとか・・・・
早足、早飯なのは当てはまってるかも(^_^;)
コメント